もう夏も終わろうかという9月半ばの先週、

17 100

ひょんなことから季節外れの「オタマジャクシ」を手に入れました。

オタマジャクシ
オタマジャクシ(おたまじゃくしとも記す。英: tadpole)は、カエルの幼生の総称。胴体は球形に近く、四肢はなく、尾が発達し、鰓(えら)呼吸をする。水田や池など身近な淡水域で見られ、古くから親しまれている。
(Wikipediaより)

17 006

別の記事のコメントで、「アオコ駆除の対策として、隔離した水草の表面をオタマジャクシに食べてもらうといいよー」的なアドバイスをいただいていたので、

(→水槽の水が濁りまくるという呪い

さっそくこのオタマジャクシにアオコ水槽から引き上げたバルテリーの葉っぱを食べてもらおうかと思いましたが、

17 099^

よく見るとすでに後ろ足が生えています。

全長は約2cmと小さめで、このサイズで足が生えるということは、たぶん小柄な「アマガエル」のオタマジャクシのような雰囲気。

ニホンアマガエル
ニホンアマガエル(日本雨蛙、学名 Hyla japonica)は、両生綱無尾目アマガエル科アマガエル属に分類されるカエル。(中略)ニホンアマガエルのオタマジャクシは全身が褐色で、うすいまだら模様があるので、全身が黒いヒキガエル類などと区別できる。オタマジャクシの小さな口にはヤスリのような歯があり、動植物の死骸や藻類などを、削りとるように食べる。
(Wikipediaより抜粋)

アマガエルのオタマジャクシは成長が早く、1ヶ月半程で変態を完了してしまいます。

とくに足が生え始めてからはあっという間なので、この子もたぶんもうすぐ成体にメタモルフォーゼ…。

17 098

そんなバタバタしているときに、人の都合で仕事してもらうというのもちょっとアレなので、もう普通に育ててみることにしました。

17 096

虫かごに投げ込みフィルターをセットし、(※たぶんいらない)

17 091

余りのソイルを薄めに敷いて、

17 087

カルキ抜きした水を注水。

17 083

そして、やってる雰囲気を出すためのアマフロを浮かべれば、

17 077

オタマジャクシ最後の一週間の飼育環境が完成。

本来は水上に向けて石や流木で傾斜をつけてやったほうがいいらしいのですが、とりあえず初日はこの状態で様子見します。

17 076^

久しぶりに間近で見るオタマジャクシはぷっくりしてかわいさ全開。

これが今からわずか数日でエラ呼吸から肺呼吸になるってんですから不思議なもんです。

17 068

翌日に覗くと、まだ前足は生えていませんでしたが後ろ足を動かして水を掻いていました。

やはりXデーは近い様子。

17 051

地上への架け橋となる枝流木を準備し、来るべき日に備えます。


(つづく)



【送料無料】【ポイント10倍】【レギュラーサイズ】gym master ジムマスター がま口金 スウェット カエル リュックサック G321357【着後レビューを書いて500円クーポンGET】
【送料無料】【ポイント10倍】【レギュラーサイズ】gym master ジムマスター がま口金 スウェット カエル リュックサック G321357【着後レビューを書いて500円クーポンGET】


人気ブログランキングへ